就職しやがれ

全く読書が進まない。人と会ってばかりだったのでゴールデンウィークはひきこもって研究に専念したい(本読むだけだけど)。

ゼミと関係ない話だが、さっき友達と喋っていて今度イベントでなんかやろうということになった。ちょうどそのときアナログシンセがあったので、これ使って何かできないか、加えて、友人はパフュームのかしゆかにそっくりなので、テクノをやることに決定。でもそれだけではつまらないので、「パフュームじゃなくて『バキューム』は?私はバキュームカーなんですとかつぶやきながら人の大便をひたすら食してみるとか」と提案してみるものの却下。「じゃあ『馬糞踏む』っていう暗黒舞踏集団はどう?テクノかけながら家畜が乱入してきて・・・」とだめ押しもあえなく再び却下。パゾリーニとか好きな女性だったんだけど・・・。
余談だが、パフュームの流行もニコニコ動画のMAD動画をなくしては考えられない、現代のアーキテクチャが生んだ奇跡的なアイドルユニットなのだ。

家畜といえば、豚インフルエンザである。グローバリズムというものは経済の世界でだけ存在するのでなく、ウィルスの蔓延にも一躍買っているのだなあとしみじみ感じた。一部の情報ではすでに豚インフルは日本にも上陸しているといわれている。今回の豚イン騒動の例だけでなく、世界を効率良く動かしているシステムは実はこんなにもあぶなっかしい側面をもっているのだ。同じことを現代思想家のミシェル・フーコーも言っている。たぶん。


すみませんこれからはもうすこしまじめに文章書こうと思います。こちらには卒論のメモとなるようなまとまった文章を書いていきたいです。ツイッターのほうはそのフィールドワークになればいいと思います。